2008年のノートより①

リメイク

そろそろ終活をしようと思っている。
その一環として、これまで紙に書き残したもので、今見ても興味深いと思ったものをこの場に残していきたいと思う。とか

形あるものは皆壊れる。
ノートという形あるものに残しても、将来壊れるが、形のないWeb上であれば、壊れないのではないか?とか

などと、色々御託を並べているが、
家を整理して綺麗に保ちたいため、書類やノートだとかの紙を一掃したいがためにやっている。
一応当時、将来為になるはずだと労力を割いたもの(日経新聞の記事から興味があるものを抜粋が中心)なので、
供養として改めて興味を惹かれたものを分割して掲載していきたいと思う。

当時の文章を青太字で掲載する。

「ビビる」は若者言葉ではない、平家軍が水鳥の羽音に驚いて敗走した様子から、
源氏軍が「あいつら、ビビりやがって笑」と言ったというほど昔からある。
→へぇ「ビビる大木」が起源じゃないのかとか書こうかな(いや、つまんねえか)と、考えつつ再度Web検索をしてみると、
ガセネタと言っている記事も散見されるため、諸説あり程度の知識として使おう。

ハワイアナス わらじ起源のサンダル
→[世界で一番有名なビーチサンダルメーカー“ハワイアナス”。1962年創業のブラジルのブランドです。
ハワイとか言いながら、ブラジルなんかい!?
待てよアメリカンラグシーはそのツッコミ対象か?[アメリカ合衆国カリフォルニア州で創業] うむ正攻法だ。

印鑑のない書類が増えてきている。
→16年経つと電子契約になってきてます。未だ印鑑が根強い反面もあるが。

理想だけが目に入る時期ほど、それが実現されそうにないと分かると周囲を見下したくなる。
特に「認めてもらった」経験がないと、この傾向は出やすい。
認められないから見下すという単純な反動は、やがて過度の自己愛を生み出す。
「周りから愛されないから自らを愛するしかない」というレベルまで達すると「自分だけが正しい」という人物を生み出してしまいかねない。
新人を受け入れる時期になったから、本人の言い分を受け止めて大らかな気持ちで成長を促そう的なコラム。
→春頃の記事からの抜粋だったであろう。まあ、こんな子いるよねって感じだ。
…あいつはこの傾向なんじゃないかなと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました