シマジ

シマジ

投稿スタイル変更のお知らせ

ここに文章を掲載する前にネタになりそうなものを下書きに残している。しかし、下書きに残したまま投稿されないままになっているものが多数ある。私の性分で、一旦始めたものを諦めることはまあ無いのだが、別のものに熱中してしまうと中断してしまうことがま...
シマジ

この「えんじゃく共め!」

私はこういって人をよく見下している。ここで言う「えんじゃく」は『燕雀(えんじゃく)安んぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや』の燕雀だ。「つばめ」とか「すずめ」みたいな小さな鳥は、は、「おおとり」と「くぐい」という大きな鳥の志を知らないの意。会社...
シマジ

清濁併せ呑む

清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)」とは、「善人や悪人の別を問わないで、来るものはすべて受け入れること」というのが本来の意味で、その由来は、「清流」と「濁流」どちらも受け入れる海を指しているという。海洋汚染が深刻な現在、そんなことを言ってい...
シマジ

右岸の《エルメス》、左岸の《アルニス》

《エルメス》はあの言わずと知れた、馬具屋から高級ブランドに上り詰めたフランスのメーカーだが、それと同格で語られる《アルニス》というブランドがあることは知らなかった。《アルニス》とは、パリ左岸を代表するメゾンだったが、2012年にLVMHグル...
シマジ

呼吸の仕方を知っているか

呼吸というと、息を吸ってから吐くものだとイメージしている人が多いと思うが、あれは逆である。吐いてから吸うものだ。お金についても一緒で、使わなければ入ってこないものだ。(島地勝彦「迷ったら、二つとも買え!」より)私はより深く息をして、体内のチ...
シマジ

貧乏とは

貧乏とは、お金、時間、知識、信頼といった資源の収入と支出のバランス(均衡と調和)が崩れた状態を指す。(岩尾俊兵「世界は経営でできている」より)人生を経営していくうえでの貧乏とは、ただ単にお金がない状態ではないというわけだ。そのうえで、ケチの...
シマジ

人生は冥土までの暇つぶし

「人生は冥土までの暇つぶし。極上の暇つぶしをせい」(島地勝彦「迷ったら、二つとも買え!」より)極上の暇つぶしをするために、人生などにおいて必要そうなこと(本当に必要かどうかは分からないが)をこれから書き留めていくことにする。元は、こんな言い...